最新情報

2月の医院からのお知らせ

浜松市中央区 の歯医者、大林歯科医院のお知らせページです。

2月11日(土) 建国記念の日は、
午前のみ診療します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ドライマウスについて

浜松市 中央区 の歯医者、大林歯科医院のブログページです。

こんにちは。新しい年になり、間もなく1か月が経とうとしています。

本年もみなさまの健康のお手伝いをするべく、スタッフ一同邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ドライマウスは、口腔内が乾燥してしまう病気で、加齢や病気などで唾液の分泌量が減少することで起こります。

また、上下の前歯が嚙み合っていない方や上顎前突(いわゆる出っ歯)の方は口をずっと閉じていられず、無意識のうちに口が開いていることも多く、いつの間にか正しい呼吸法である鼻呼吸ではなく、口呼吸となってしまい、乾燥した空気がお口の中に直接入り込んでしまいます。

特に乾燥する冬は注意が必要です。また、お年寄りなどは、口唇の筋肉が衰えて口が開いたままになってしまうことがあります。 

これから始まる花粉症の季節には、「抗ヒスタミン薬」を服用する方も増えますが、抗ヒスタミン薬をはじめとするいろいろな薬の副作用にも「唾液分泌の減少」があります。

唾液量が減少すると…

・お口の中が渇く

・口腔内の細菌が増える

・口がねばねばする

・むし歯や歯周病が進行する

・口臭がきつくなる

・味覚の減少

・話しづらい

・嚙みづらい

・飲み込みづらい

・入れ歯が装着しづらい

等の症状があります。

 

今年はコロナ渦になって鳴りを潜めていたインフルエンザも流行しています。

口腔内が乾燥すると細菌が増殖し、むし歯や歯周病などのお口の中の病気だけでなく、その細菌が体中に広がりさまざまな病気を引き起こす原因にもなるため、お口の中の環境を整えることは病気の予防になります。

口が開いたままになりやすい人はお部屋の中を加湿し、マスクをつけるなどの対応を積極的に行いましょう。

歯並びに問題がある人は歯列矯正を行うことが根本的な対策となります。ドライマウスの原因に対し、適切な対応をとるように心がけましょう!

新年あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!もうお正月も過ぎてしまいましたが、兎年初めての投稿です。

皆さんは年末年始どんなふうに過ごされましたか? 

コロナの第8波が手ごわくてなかなか油断できませんが、それでも今年は制限なく旅行とか集まりとかができたことはうれしく思います。

私は年末年始を信州、白馬で過ごしました。今年も昨年同様、雪が多くスキーを満喫することができました。

スキー場は白馬47,五竜そして岩岳でしたが、以前何十年にもわたりお世話になった民宿の親父さんが今は廃業してしばらく会ってないので顔を出したりしました。

スキー場はどこも雪質、バッチリ天気も上々で非日常を楽しんで癒されてきました。

理事会と忘年会

皆さんこんにちは! 今年も残すところあとわずかになりました。

この冬は寒く、豪雪の便りがあちこちで聞かれます。コロナとウクライナ戦争、サッカーワールドカップなどなど色々な事のあった1年ではありましたが、みなさんにとってはどんな1年でしたか?

今年の漢字1文字は「戦」でしたね。明るい話題になるといいのですが・・・

さてそんな中、先日静岡県保険医協会の今月の理事会並びに忘年会が静岡駅近く「アソシエ」の2階の中華料理屋さんで開かれました。

コロナに用心するなか、会員の先生方と為になるお話、楽しい情報交換ができました。

 

2022年もありがとうございました。

浜松市 南区 の歯医者、大林歯科医院からのお知らせページです。

今年も残すところあと数日となりました。

明るい話題が少ない年ではありましたが、スポーツ界ではたくさんの嬉しい話題がありました。

ざっと思い返すだけでも冬季五輪での日本勢の活躍に始まり、プロ野球ロッテ佐々木朗希投手の完全試合。

ヤクルト村上宗隆選手は史上最年少で三冠王となり、おまけに「村神様」で今年の新語・流行語大賞にも選ばれましたね。

メジャーリーグでは大谷翔平選手は今年も二刀流で大活躍でした。

アルゼンチンの優勝で幕を閉じたサッカーワールドカップでは森保ジャパンが強豪ドイツ・スペインを破るという大金星を挙げました。

寝不足で翌日が大変だった方が日本中にいたことでしょうね。その他にもさまざまな競技において国内外で活躍している姿を見ることができました。

 

今年は卯年(うさぎ)年

うさぎといえば立派な前歯が印象的で、モグモグモグモグ…としっかり臼歯ですりつぶして食べる様子が見られることから、「歯が丈夫」なイメージがありますが、うさぎの歯は一生伸び続けるという特性を持っているため、歯を使ってすり潰して食べたり、歯ぎしりをしたりして長さの調節をしているそうです。

また、伸びてくる段階で咬み合わせが悪くなる「不正咬合」のトラブルが出たりすることがあるとか。

お口の中にトラブルがあると体のさまざまな所に不調が出ることもあるそうで、そういう所は人間と同じですね。

卯年は、「芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年」だといわれるそうです。

ここ数年、何かと暗い気分になることも多かったですが、2023年はうさぎのようにぴょんぴょん跳ねるようなワクワクが多い年になるといいですね

今年も一年ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。

年末年始の休診日のお知らせ

浜松市 南区 の歯医者、大林歯科医院の休診日のお知らせページです。

年末年始の休診日の案内

 

12月29日(木)午前のみの診療となります。
12月30日(金)から1月3日(火)まで冬季休診します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

口臭について

みなさん こんにちは! 今日は口臭についてお話します。口臭を気にされている方は意外と多いものです。

口臭は大きく「生理的口臭」と「病的口臭」に区別されます。前者はだれにでも起こる日常生活での口臭で、病的口臭は口の病気による口臭と、全身の病気による口臭があります。90%は口の中に原因があります。朝起きた時のが口臭が最も強く、唾液の分泌が多いときは減ります。口臭は食べ物やお酒、ホルモンや年齢も関係します。匂いの強いものを食べたあとは口臭が強いですが、これは口の中に残った食べかすが匂う場合と、消化吸収されて肺から出てくる場合があります。飲酒後も同じです。あと女性ホルモンや、加齢も影響します。

口臭の原因は揮発性のガスで「硫化水素」(卵が腐った匂い)、「メチルメルカプタン」(血なまぐさい匂い)、「ジメチルサルファイド」(生ごみの匂い)が主なものです。タンパク質分解により発生し、多くは舌苔として舌についています。歯磨きとともに舌ブラシを用いて1日1回舌清掃することと、気になるようであればうがい薬やスプレーも有効です。

歯磨き間違っていませんか?

浜松市 南区 の歯医者、大林歯科医院からのお知らせページです。

早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。年末に向けて慌ただしくされている方も多いのではないでしょうか。

今回は、年を越す前にぜひとも読んでいただきたいブログです。ぜひ最後までご覧ください。

さて突然ですが、皆さんは歯磨きを1日何回されていますか?

大半の方は、1日に2回か3回くらいではないでしょうか。

回数を決めて、歯磨きを習慣的に行うのは大変すばらしいことです。ですが、実は多くの人が1分か2分程度で「サーッ」と歯磨きを終えてしまっているようです。

忙しい中歯を磨く習慣を続けるというのは大変なことですが、口の中に歯ブラシを滑り込ませる程度にパパっと終わらせてしまう歯磨きでは、虫歯や歯周病を予防する上ではあまり効果的とは言えません

当たり前のように感じると思いますが、歯磨きの大切なポイントは、「きちんと汚れを落としきること」

そしてその汚れをしっかりと落とすタイミングというのがとても重要です。

 

1日の中で一番大切なのは「夜寝る前」の歯磨きです。

極端な話ですが、夜寝る前の歯磨きさえしっかりとできていれば、1日に1回の歯磨きでも虫歯や歯周病を予防することは可能です。なぜなら、虫歯や歯周病は就寝中の唾液の分泌が落ちている時が一番発症しやすく、進行しやすいからです。

1日に3回磨き残しだらけよりも、1日に1回夜寝る前に、時間をかけてじっくりと隅々まで汚れを落とす方がよっぽど効果的というわけですね。

ちなみに歯の汚れを隅々まで落とすためには10分〜15分ほど歯磨きの時間が必要だとされています。

鏡の前で10分以上だと少しきついかもしれません。そんなときはお風呂に入りながら、テレビを見ながら、でも構いません。夜寝る前に時間をかけて丁寧に磨く習慣をつければ、朝や昼に行う歯磨きは短くても大丈夫です。

磨き残しが気になる方は、ぜひ年を越す前にメインテナンスへご来院ください。

お口の中もスッキリして良い年をお迎えください♪

12月のお知らせと年末年始の休診日

浜松市 南区 の歯医者、大林歯科医院の休診日のお知らせページです。

診療スケジュールのご案内

12月16日(金)は会議のため、午後の診療は18時までとします。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


木曜・日曜は休診
となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の休診日の案内

12月29日(木)午前のみの診療で、
12月30日(金)から1月3日(火)まで休診します。

秋の静岡散策

皆さんこんにちは! コロナの第8波が襲ってきてまたいやな気分ですが、もう慣れっこになっている自分もあります。

気の緩んだ時が要注意!気を引き締めなければ!

 

さて、そんな中静岡県保険医協会主催の、秋のウオーキングが開催されました。

今年は静岡市、およそ20人の医師とその家族の参加です。

 

午前に静岡駅北口、竹千代像前に集合。

文字通り駅前から歩いて歴史博物館→駿府城公園、庭園→臨済寺→浅間神社→商店街→日本料理「うおかね」昼食、解散となりました。

 

 

天気予報は大雨でしたが日頃行いの良い方がいらしたのか、ほぼ降られず用意した雨具も使わずに済みました。

工程は10キロ弱、150分で日頃運動不足の私にはよい運動になりました。

駿府城公園の庭園は小さいけれど手入れの行き届いたきれいな所で紅葉も見ることができました。

浅間神社は七五三で賑わってました。「うおかね」さんは駿府に徳川慶喜公が住まわれる前からの開業だそうで、老舗の佇まいと伝統の和食懐石を堪能できました。

 

昼食後雨が本降りになったところで解散となり、その後足を藤枝まで伸ばして「ななや」さんでジェラートを食べてきました。