2025年 3月 の投稿一覧

喫煙と⻭周病

浜松市中央区の大林歯科医院です。


こんにちは。4月になり、新年度を迎えました。

桜前線が北上中ですが、みなさんはお花見のご予定はありますか?短い春を満喫しましょうね。

 

タバコを吸うと、有害成分がお口の粘膜や歯茎から吸収されます。

その成分により血管が収縮し、血液循環が阻害されると歯茎に酸素が十分に行き渡らなくなります。

歯周病の原因になる細菌が増えやすい状態なり、歯周病の進行が早くなります

さらに、血管が収縮した歯茎からは出血や腫れという歯周病のサインが現れにくいのも特徴です。

歯周病は口臭が強くなったり、歯が抜けてしまう、といったお口の中のトラブルだけでなく、身体のいたる所に影響を及ぼす病気です

近年使用されている加熱式タバコも紙巻きタバコと同様にタバコの葉を使用しており、同様のリスクがあります。

電子タバコはタバコの葉は使用されていませんので、紙巻きや加熱式タバコとは異なりニコチンやタールは含まれない、という違いがあります。

しかし、ある研究によると、電子タバコ利用者の口内には、非喫煙者よりも歯周病を進行させる菌の割合が多かった、という結果が出ています。タバコの種類にかかわらず、禁煙をするように心がけることが大切といえます。

また、喫煙者は歯周病治療の成果が出にくいものです。歯科では適切なアドバイスや治療も行うことができますので、お気兼ねなくご相談ください。

4月の医院からのお知らせ

浜松市中央区の大林歯科医院です。

診察スケジュール

4月12日(土) 午後休診します。
4月22日(火) 1歳半検診の為、午後は15時30分から診療になります。
4月29日(火) 祝日・昭和の日診療します。

寒の戻りと春スキー

みなさんこんにちは! 花粉症に苦しめられてませんか?
一時4月並みの暖かな毎日となったのに、このところまた寒さがぶり返していますね。
3月としては多い大雪警報に、交通網の混乱が我々に不安を与えています。

さて、そんな中木曽のスキー場に行ってきました。浜松を出る時、天気予報のとおりかなりの雨が東海地方を襲っていましたがスキー場は雪で凍てつくような寒さでした。
高齢者には優しい割引の1日券を購入してスキーを満喫しましたが、お昼前後から雪が一部雨に変わってしまいました。
着ている服が濡れて気持ちが悪くなり帰ってきましたが、満足いく雪質で春のスキーを楽しむことができました。





最近の治療から(ホワイトニング)

みなさん こんにちは! 寒の戻りで寒い日が続きます。東京、埼玉でも積雪だとか、、、

さて、今回はホワイトニングについて供覧いたします。患者さんは60歳代の女性。オフィスホワイトニングという診察室で施術した方法です。

施術後、患者さんが忙しくて来院できなかったため凡そ2か月後の写真です。日がたつと戻ることがあるのですが白さが保たれています。

費用は保険外診療で33,000円です。

施術前

 

施術後

ホワイトニング