2017年 7月 の投稿一覧

むし歯と知覚過敏

皆さんこんにちは、院長の大林です。

 

梅雨も明け、本格的な夏がやってまいりました。

 

気象庁では夏の最高気温は2014年から毎年更新されていると言われています。地球温暖化でこのまま毎年気温が上昇していくことを想定すると、数年後の夏はどのように過ごしていけばいいのか不安になるこの頃です。

 

そんな暑い夏、冷たいアイスや飲み物などを食べる機会も増えてきます。みなさんはそんな時、突然歯がキーンとなる痛みを感じたことはありませんか?

 

 

キーンとした痛み、できれば起きてほしくない症状ですが、その痛みが虫歯なのか知覚過敏なのかを判断するのは難しいですよね。(※知覚過敏とは歯ブラシの毛が触れたり、冷たい食べ物や風が吹いたりなどで感じる一過性の痛みのことです)

 

それでは虫歯の痛みと知覚過敏の痛みにはどのような違いがあるのでしょうか。

 

 

先ほどお伝えしたとおり知覚過敏の痛みは一時的で、歯みがきの時や冷たいものや熱いものを食べた時にシミます。左右の前から3~5番目の歯に起きやすい傾向にあり、確かめるように痛む箇所を爪で弾いたりしても痛くはありません。

 

 

また、虫歯の痛みは初期の段階では甘いものや冷たいものがシミやすく、進行するにつれ熱いものもシミるようになり、症状が悪化すると何もしなくても慢性的に痛みが続きます。主に歯ブラシが届かない箇所に痛みが起こりやすく、痛む歯を爪で弾くとひびいて痛みます。

 

 

このように虫歯と違って知覚過敏は一時的な症状なのであまり大したことはないと思われがちです。でもそういった症状が続くとなかなか辛いものですよね。

 

 

いずれにしても目に見えない歯の症状、痛みがないと忘れてしまいがちですが、自己判断せずに定期的に健診を受けることをおすすめいたします!

 

 

8月の医院からのお知らせ

8月10日(木)~8月13日(日) 夏季休診となります。

※14日(月)・15日(火) 通常通り診療いたします。

 

※8月18日(金) ~18時まで診療(セミナー出席のため)

梅雨明けはしたけれど・・・

みなさん こんにちは!東海関東地方も梅雨明けしましたね。といっても今年の梅雨こちら東海関東地方では

降雨量少なく埼玉のダムでは貯水量が三分の一しかなく、10%の取水制限だそうです。

さて先日は東京神保町にある学士会館でインプラント学会があり出席しました。出席された先生は

北海道から九州まで、大勢お見えになりました。主なテーマはインプラントが感染をおこした時どう対処するかとか

最近 メインになっているCAD/CAMシステムについてでした。医療界は日進月歩、新しい考え方や方法がいっぱい出てきます。取り入れていかなくては。みなさん こうご期待!!

 

 

 

梅雨明けまじか?

みなさん こんにちは!!暑いですね。南九州では梅雨明けしたとか、本州ももうすぐ梅雨明けしそうですね。

そんな中 有楽町朝日ホールで東京矯正歯科学会が開催され、出席してまいりました。

特別講演で興味深いお話がありました。ひとはふつう、物をかんだりしゃべったりするとき以外は上の歯と下の歯が接触してないのですが絶えずかみ合っている人がいる。原因不明の歯の痛みに対しこの習慣をやめてもらったらかなり治ったというのです。違った角度からもアプローチが必要とヒントをいただきました。

 

 

 

 

日曜当直

みなさん こんにちは、暑い毎日いかがお過ごしですか?沖縄は梅雨明けしましたが、本州はまだぐずついた梅雨空が続きますね。将棋の世界では 若干14歳の藤井プロがデビュー以来負けなしの29連勝という新記録を打ち立てました。惜しくも30連勝とはなりませんでしたが、今後も自分の記録に挑戦してほしいものです。それにしても14歳の若さとは思えない言動行動、われわれも見習いたいものです。

 

さてこの日曜日は 浜松市歯の口腔センターにおいて当直をいたしました。浜松市歯科医師会の先生方がもちまわりで日曜に患者さんを診るもので わたしもほかの先生、スタッフの加藤さんとともに診療に携わりました。年に1回ほど担当しますが、今回は外傷の子供さんが多い印象でした。