最新情報

3月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内

3月20日(金)は、春分の日ですが、午前のみ診療いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

医院からのお知らせ

待合室から診療室への通路を改装していますので、ご不便をお掛けします。
どうぞよろしくお願いいたします。

花粉症のせいでお口の環境が悪化!?

こんにちは。院長の大林です。

今年は新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続いているようです。

そろそろ花粉症が気になる季節ですが、こちらもマスクは必須アイテムですから、早く手に入りやすい状況が戻るといいですね。

花粉症の時期になると「口が臭いな…」と感じる方がいらっしゃると思います。

花粉症の症状で鼻詰まりになると口呼吸になり、お口の中が乾燥しやすくなります

お口の中から唾液が減ってしまうと、細菌が繁殖しやすくなって、口臭が強くなる原因となります。もちろん歯周病菌やむし歯菌も増殖しますので、これらの危険性も高まるということになります。鼻詰まりだけでなく、花粉症のお薬の副作用で唾液が減ることもありますから、対策が必要ですね。

お口の中の乾燥を防ぐには、手軽にできる唾液腺マッサージが有効です!

①耳下腺マッサージ

耳たぶのやや前側、上の奥歯あたりを指全体でやさしく押しながらマッサージします。5~10回繰り返しましょう。

②顎下腺マッサージ

あごの骨の内側に指をあて、耳下からあごの先までを優しくマッサージします。こちらも5~10回程度繰り返してください。

③舌下腺マッサージ

あごの先のとがった部分の内側を、下あごから舌を押し上げるように押します。自分で行う場合は、両手の親指を使うと良いでしょう。これを5~10回繰り返します。

他にも、しっかり水分補給したり、ガムを噛んだりすることも効果的です。(ガムはキシリトール入りのものを選んでくださいね)

プラーク(歯垢)もつきやすくなっていますので、普段以上にしっかり歯みがきを行いましょう。歯間ブラシやデンタルフロスなどを使って、歯と歯の間のお掃除も忘れずにしてくださいね。

新人スタッフ

みなさん こんにちは!

今月の当院の予定にありますように、月末29日土曜日は臨時休診します。そして28日も午後休診になります。よろしく お願いします。

さて 今週から 新しいスタッフが勤務しています。まだ慣れてないのでよろしくお願いします。

とても明るく誠実な若者なので みなさんにもきっと好感を持ってもらえると思います。

伊藤世羅さん

 出身: 生まれも育ちも愛知県です

 趣味: ライブ、フェスに参加する事。邦楽・ロックが好き

 休日の過ごし方: 家でのんびり過ごしたり、天気の良い日は外で歩いてお散歩します。

 好きなテレビ番組: バラエティ番組、お笑い番組。水曜日のダウンタウン毎週見てます。

 好きな食べ物: ラーメン大好き

 

静岡県保険医協会西部支部総会と市民公開講座

みなさん こんにちは!このところ暖かい日が続き、3月下旬から4月上旬の気候だとかマスコミでは騒いでいますね。 一方先月下旬から中国武漢を発生源としたコロナウイルスによる肺炎がパンデミックになりつつあり、世界中から注目されていますね。日本はまさにその中にあって 感染源のわからない陽性感染者も多く出て戦々恐々です。みなさん、人混みには十分ご注意ください。

私は今月11日祝日にアクトシティで定期総会ならびに記念講演会として、市民対象に
「地域を知り、防災を考える」とした静岡大学 牛山素行教授のお話を聞きました。

先生のご専門は水害ということで、災害は減らせないけど発災に対応することはできるとの事でした。

昔と違い水害で家が流されることはほとんどない、全壊とか半壊とかいっても壊れている家は限られている。水害と地震、津波と避難行動が違っている。流れる水には近づかない、危険から命を守る行動とは必ずしも避難場所に行くことでなく家の中にいるという選択肢もある、とのことでした。

2月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内

  • 2月11日(火)建国記念日は、午前のみ診療いたします。
  • 2月29日(土)は臨時休診いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

医院からのお知らせ

当院ではかねてより、歯科訪問診療を行っています。
入れ歯の調整や修理、新しく作製。歯を抜いたり、簡単な虫歯治療、清掃指導などです。通院出来ない方で、お困りの方はお電話でご相談ください

↓  お電話はこちら  ↓
053-425-8755
(良い子にっこり はならびいい)

までお気兼ねなくご連絡ください。

 

 

新年おめでとうございます

みなさん こんにちは!

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。お正月もとっくに過ぎてしまいました。

みなさんは年末年始をいかが過ごされましたか?

私は年末年始と白馬五竜にスキーに行ってました。

ご存知のようにというか、ご覧のように今シーズンは極端に雪が少なく そのために日程を切り上げて帰ってきました。でもまあ日常を離れ、信州の澄んだ空気も吸えて多少満足してます。

つい先日は近くの神社の境内の清掃奉仕作業があり、参加してきました。

2020年1月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内 

12月31日(火)から2020年1月3日(金)まで、
年末年始の休診となります。
※新年は1月4日(土)より診療いたします。
 
1月11日(土)から15日(水)まで、
冬期休業とさせていただきます。
※1月9日(木)は、午前のみ診療いたします。
※1月16日(木)は、1日診療いたします。
 

どうぞよろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました

こんにちは。院長の大林です。

いよいよ年の瀬となり、あわただしい日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。大掃除は進んでいらっしゃいますか?毎年、寒くならないうちに計画的に少しずつ進めておこう、と思いながらも、結局は年末の休暇に入ってからようやく重い腰をあげ、やっぱり今年もバタバタ…ということになりがちですよね。

計画的に進めておきたい、というのは歯科治療でも同じことがいえます。
歯科治療は一度で済むものもあれば、数回のご来院が必要となるものもあります。

特に、

・結婚式までに歯を白くしたい!
・妊娠中の安定期に治療を受け、口腔内のケアをしておきたい!
・3月に引越しをするからそれまでに気になっているところを一通り治療しておきたい!

というような期日や期間が決まっている場合は、まずは度ご相談いただき、無理のないスケジュールで、余裕をもって受診されることをおすすめいたします。

1年が経つのはあっという間でしたが、今年も多くの患者様にご来院いただき、色々なことを経験し、学ばせていただきました。本年も大変お世話になり、誠にありがとうございました。当院スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

少し早めではございますが、年末のごあいさつとさせていただきます。
皆様、良い年をお迎えくださいね!

東海ブロック会議

みなさん こんにちは!お元気でお過ごしですか?今年も残すところ3週間、あっという間の1年が過ぎようとしています。みなさんにとってこの1年はどんな年でしたか?

今年の冬は早くから寒さが厳しく関東から北日本にかけて雪の便りが早いようです。

先日全国保険医協会の東海ブロック会議が先日名古屋で行われ出席してきました。

会議後名古屋駅前の中華料理レストランで懇親会あり親交を各地の先生と親交を深めてきました。

もう名古屋駅前はクリスマスモードでにぎやかだったです。

12月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内 

12月30日(月)は、午前のみ診療いたします。
12月31日(火)から2020年1月3日(金)まで、
年末年始の休診となります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。